受講体験談2017.03.17
あきらめていた夢を、もう一度追いかけたい

一歩踏み出すための"自信"
初めまして。インターネット・アカデミー受講生の林茉美と申します。2014年にインターネット・アカデミーのWebデザイナー検定コースを卒業し、2016年の8月よりWebマーケティングやプロデュース、ディレクション等の授業を新たに受講しています。
仕事はフリーペーパーの編集アシスタントをしており、最近は自社サイトの更新作業にも携わっています。簡単ではありますが、私のインターネット・アカデミーでの体験談をお話させていただきます。Webを学ぼうと思った理由は、父がパソコンを買ったことがきっかけで、小学生の時からホームページ作りが大好きになり、仕事としてWebに携われる仕事が出来たら良いなと思ったからです。
一度、専門学生の時にWebデザイナーを志望したことがありました。しかし、当時はHTMLを使ってページを作っていくことはできるものの、IllustratorやPhotoshopなどのグラフィックソフトに触る機会もなく、出来るわけがないと諦めてしまい事務の仕事をしていました。
けれど、どこかで以前の夢を諦められず、とっかかりとして何かのスキルを身につけて自信をもてたら、もう一度Webデザイナーを目指そうと思い、まずはExcelの資格取得にチャレンジしました。この時、資格を取得できたらWebのスクールに通おうと決めていました。そして、無事合格することができまして、善は急げとWebに関するスクールを検索し、そのままインターネット・アカデミーのカウンセリングを申し込みました。カウンセリングの時に、これまでの自分の経緯を話すと、キャリアプロデューサーの方が丁寧に対応してくださったので、ここでならやっていけそうだなと思い、通い始めることにしました。
初めてホームページの授業を受けた時、元々知識はあったので新しい発見はないだろうと思っていたのですが、予想以上に自分が知らなかった知識が多く、衝撃を受けました。
新しい出会い、新しい目標
インターネット・アカデミーに通って良かったと思うことは2つあります。1つは正しい知識を、環境に恵まれながら学べたことです。実際の仕事でHTMLを見たときに「もっとこう記述した方が良いな」と良し悪しの判断が自然とできるようになっていて、スクールで学んだ知識を活かすことができています。おそらく、独学の知識だけでは気付けていなかったと思います。また、自宅にネットやソフトの環境がなくでも、受講期間中は好きな時間にスクールのパソコンを使うことができるのでソフトに慣れることができたことも良かったです。
もう1つは、同じ勉強をしたり夢を持っている仲間が増えたことです。インターネット・アカデミーでは、受講生同士の交流会があり、そこで仲良くなった方と色々な情報交換ができ、卒業後でも交流があります。独学でもWebの知識をある程度は得られるかもしれませんが、人脈を広げることは難しいと思います。私の場合は同じインターネット・アカデミーで仲間を作りたいなという思いから交流会に参加しました。
全員が初対面なので初めは緊張しましたが、話しかけてもらったり話しかけたりしているうちに、同じスクールで学んでいることもあり話が弾んできました。授業でのあるあるや疑問点、在学中の悩みなどを共有して、「こんな勉強法をやってるよ」とか、「こんな風に通ってるよ!」というようなアドバイスを聞き、とても充実した時間を過ごすことができました。1度参加したらやみつきになり何度も参加してしまいます。また交流会がある時には参加したいと思っています。
インターネット・アカデミーに通っているという共通点から、通常ではなかなか知り合いになれない様々な年代の方やお仕事をされている方と出会い、刺激を受けることができるので、人脈を広げたい方はぜひ交流会に参加してほしいです。
今後は得意のExcelを活かしながら、幅広くWebに携わることが出来るようになりたいです。初めはWebデザイナーを目指していましたがスクールで学んでいくうちにWebマーケティングやディレクションなどマネジメント面にも興味がわいてきました。これからも日々、進化しつづけるWebの知識を深められるよう精進してまいります。

インターネット・アカデミー受講生
林茉美さん
小学生のころからホームページ作りが大好きで、誰でも気軽にホームページで様々な人たちに情報を伝えることができることに魅力を感じWebに興味を持つ。得意のExcelを活かしながら、今後はもっとWeb関わることを学んでいきたいと思っている。