受講体験談2017.01.04
JavaScriptのおすすめの勉強方法
こんにちは。インターネット・アカデミーの受講生のY子と申します。

Webに関しては以前別のスクールで少し勉強していたこともありましたが祖母の介護や自分が体調を崩したこともあり、フリーランスで仕事ができるようにしたいと思い、改めて2015年10月からインターネット・アカデミーで受講を開始しました。
当初は自信のなかったPhotoshopと作品制作だけ受講する予定でしたが、より完成度の高いサイトを作りたいと思いJavaScriptも追加受講することにしました。
最初にテキストを開いて無数の数字とアルファベットを前にして、やはり自分には無理かもしれないと少し不安になりました。何しろ私は生来の文系で学生時代はレポートを作成するくらいでしかパソコンを触らなかった人間なので、こんな自分がプログラミング言語を学ぼうなんて無謀にも程があるのではないかと思ったときもありました。
そうして実際に受講してみると最初のころは複雑な文法をなかなか理解できなかったり、授業の実践の際に1人だけうまく表示されなかったりなどもしました。ただ、分からないところは先生に教えていただき、無事に全8回の受講を終了することができました。
最初は自分の空いた時間にオンデマンド授業で進めていこうと思っていたのですが、ライブ授業ではインストラクターの先生がわかりやすく図解をしてくださったり、勉強におすすめのサイトなどを聞けることもあり、できるだけ時間の都合をつけてライブ授業を受講するようになりました。
1人で勉強を続けているとモチベーションが下がってしまうこともあったのですが、ライブ授業だと他の受講生の方もいるので自分も頑張ろうと思える上、わからないところがあればすぐに先生に質問できるので、普段オンデマンド授業だけという方にもライブ授業はおすすめしたいです。
今後はサイトの作成をしながら、少しずつお仕事を始められたらと思っています。

インターネット・アカデミー受講生
Y子さん
自分のペースで仕事ができるフリーランスのWebデザイナーを目指す。