受講体験談2016.08.04
2歳の娘と一緒に受講した日々

こんにちは。受講生の堀口芽衣子です。
私は2歳半の娘がいます。娘が1歳7ヶ月の時に、デザイナーコースと作品制作の受講を申込みました。
子連れでの受講を、快く受け入れてくださり安心した半面、1歳7ヶ月の子どもの怪獣っぷりをおそらくご存知ないのかな、と少し不安もありました。
子連れ受講は、娘がお昼寝する1、2時間にオンデマンド授業を受ける作戦でした。
娘がお昼寝する13~15時頃に予約を入れ、予約日の午前中は新宿校の目の前にある新宿御苑へ遊びに行きました。
お弁当を食べながら遊びまわり、お昼頃に授乳スペースで休憩すると、たいていの場合はお昼寝してくれたので、ベビーカーにのせて新宿校へ移動し、授業を受ました。
(余談ですが、受講の申込をした日に新宿御苑の年間パスポートも購入しました...)
お昼寝がずれると授業を受けず家に帰ることもありましたし、真夏日や雨の日、子供の体調が悪い時などは外出できないので、正直、授業を受け終えられるのか気が遠くなることもありました。

今の娘が2歳5ヶ月になった頃には預け先も見つかり、オリジナルのWebサイト制作に取りかかれました。制作が終わりましたら、デザインとコーディングのスキルアップができるところへ就職したいと考えています。
現在、制作の途中ですが、とても楽しいです。今までの授業で曖昧だったことが繋がり、理解が深まります。
子連れで受講した日々は、授業を受けている途中でお昼寝から起きてしまったことや、ヘッドホンを離さず困ったことなど、ご迷惑をおかけすることが多々ありましたが、どんな時でもスタッフの方には暖かくサポートしていただき、心地よく通うことができました。本当に感謝しています。
もし同じような状況で勉強したい方がいらっしゃいましたら、こんな人もいたんだと、参考になれば幸いです。

インターネット・アカデミー受講生 堀口芽衣子さん
食品メーカーの企画マーケティングチームに所属し、5年3ヶ月勤め退職。在職中コミュニケーションサイトの立上げに関わりweb業界に興味を持つ。