イベントレポート2018.08.31
7月21日開催!BOHR交流会レポート

7月21日開催!BOHR交流会レポート

インターネット・アカデミーでは、受講生、卒業生の皆様の交流の場として、「BOHR交流会」を定期的に開催しています。今回は、2018年7月21日に開催されたBOHR交流会に参加された受講生2名にコメントをいただきました。

山田さんのコメント

BOHR交流会への参加は今回が2回目です。最初に参加したのは、半年くらい前。その頃、一通りの講座を受講し終え、作品制作に取りかかっているところでした。私は主にオンデマンド授業で受講を進めていたため、他の受講生の方とお話をするチャンスが多くはありませんでした。一人で黙々と作業し、分からないところをインストラクターの方に教えていただくという日々。作品の完成がとてつもなく遠くに思え、いつもインストラクターの方に不安をこぼしていました。そんな時に、BOHR交流会が開催されることを教えていただき、初めて参加しました。そして今回、2回目の参加を決めたのは、前回のBOHR交流会に参加したことがきっかけでお話をするようになった方ができたり、とても有意義な時間を過ごすことができたからです。

BOHR交流会では、まだ受講を始めたばかりの方やこれから作品制作を始めようという方まで、さまざまな方が参加しています。もっと受講の早い段階からBOHR交流会に参加していろいろなお話を聞きたかったと思うくらい、受講生ならではの生の声を聞くことができます。今回、私はちょうど作品が完成したタイミングだったこともあり、みなさんとの話題は主に制作の経験談でした。特に、制作を始めたタイミングや完成までの時間、マンツーマンレッスンで教えていただいた内容についてお話しました。

制作開始当初は「まず、PC向けのウェブサイトを作ろう!」と思って作業をしていました。そしてPCサイトが完成した後にレスポンシブ対応をさせようと思っていたのですが、後からレスポンシブを導入しようとすると思った以上に大変で、ちょっとした落とし穴にはまってしまったようでした。そんなハプニングも含めると、初めての作品が完成するまでには少々時間がかかってしまいました。私の体験談に、みなさん驚きつつ、より具体的なイメージが沸いたのか「早く作りたい」とワクワクしている方もいらっしゃいまいした。アドバイスというにはおこがましいですが、少しでも私が感じたことが伝わったのであれば良かったと思います。

受講中、一人では心細いときもあると思います。経験豊富なインストラクターの方からアドバイスをいただく以外にも、受講生という同じ目線の仲間と話をしてみるのも気分転換やいい刺激になります。BOHR交流会への参加はお勧めです。

執筆者プロフィール

インターネット・アカデミー受講生
山田さん

現職は社内広報。紙媒体も扱いますが、コミュニケーションの手段としてWebは欠かすことができません。より伝わりやすく、より分かりやすくと追求するうちに、あれこれ手を加えています。受講を始めた頃は業務で使うことになるとあまり思っていませんでしたが、今はインターネット・アカデミーで学んだ知識が日々役に立っています。
Web業界への最初の関心は、時間、場所にとらわれないこと、そして、ゼロからモノが形になっていくことをしたいと思ったことです。将来的には、一つの業界に特化したフリーランスとしてやりたいと企んでいます。

M.Oさんのコメント

今、私はインターネット・アカデミーのWebデザイナー検定+作品制作コースを修了し、現在JavaScriptの講座を追加で受講しています。

授業を受けていると難しく感じる部分もあり、はじめの頃は、自分にあまり向いていないのかなと思うこともありました。そんな時に、インストラクターの方から「交流会があるので参加してみませんか」と声をかけられました。

交流会では、私が不安に感じていることに対して「こんな解決方法があるよ」「こんなWebページを作っている」など、他の受講生から色々な話が聞け、良い時間を過ごすことができました。以来、教室で会ったら声をかけてもらえるのも嬉しいですし、作品作りで苦戦している時は、みんなも同じように頑張ってると思うと励みになります。

そもそもWeb業界に興味を持ったきっかけは、私の彼氏でした。彼はデザイン会社で働いているのですが、その仕事内容を知りたいと思ったことがきっかけです。

私もうまくできるかまだ自信はありませんが、まずは、自分の作品制作に取り組んでスキルアップしていきたいと考えています。インストラクターの方のサポートや、交流会での出会いを励みに頑張りたいと思います。

私のこれからの方向性としては、まずは兼業農家を営んでいる実家のWebページを作ること。そして、今の時代どんな職種であれ、Webページの更新など、仕事でWeb技術が必要になることも多いので、自分の仕事にも学んだことを活かしていきたいと思います。

執筆者プロフィール

インターネット・アカデミー受講生
M.O

以前、Web解析に携わっていたこともありますが、現在は全く違う建設業界で働いています。
実家が兼業農家で野菜やお米を作っているので、野菜やお米を販売するWebサイトが作れたらいいなぁと思っています。まずはそれを目標にインターネット・アカデミーで日々学んでいます。

ご自身のキャリアプランを相談したい方へ無料体験レッスン開催中

インターネット・アカデミーでは、毎日無料体験レッスンを開催しています。授業の体験をしていただくのはもちろん、お一人おひとりにニーズにぴったりのコースや学び方を選ぶお手伝いをします。ぜひお気軽にお越しください。

インターネット・アカデミーとは

Webデザインやプログラミングなど、Web・ITが学べる通学制のスクールです。
1995年の創業以来、初心者を「最短距離で最前線へ」導くスクールとして、
これまでに25,000人以上の卒業生を国内外に輩出してきました。社会人でも短期間でスキルと人脈を得ることができます。

インターネット・アカデミー
公式サイトへ