BOHRミーティング vol.156「HTML5をこれから学ぶ人のためのJavaScriptセミナー」イベント情報

イベント情報

イベント情報

  1. HOME
  2. イベント情報
  3. BOHRミーティング vol.156「HTML5をこれから学ぶ人のためのJavaScriptセミナー」

HTML5をこれから学ぶ人のためのJavaScriptセミナーHTML5をこれから学ぶ人のためのJavaScriptセミナー

今回のBOHRミーティングは、緊急特別企画として8月10日に「HTML5をこれから学ぶ人のためのJavaScriptセミナー」を開催します。

このセミナーは、8月23日からスタートする「W3C公式HTML5講座」に先駆け、HTML5の特性を最大限活用するために欠かせないJavaScriptについて、基礎知識からその最新活用法についてまでを学ぶことができます。

HTMLの最新バージョンであるHTML5は、JavaScriptとの連携が強化されたことにより、テレビや電子書籍はもちろん、家電や時計、自動車、家など、あらゆるモノとWebを繋げることができるようになります。このような進化により、今、様々な業界でイノベーションが起きようとしています。

世界中の企業がこのビジネスチャンスを掴もうとHTML5とJavaScriptを使いこなす人材確保に動きはじめていますが、IT業界をリードする米国ですら、2020年には140万人の求人に対して100万人ものIT人材不足が予想されています。

そういった背景を受け、HTMLのルール策定を進めるWeb標準化団体のW3Cは、その最新技術が学べるコンテンツを作成し、日本ではインターネット・アカデミーと協力し「W3C公式HTML5講座」を開講するにいたりました。

今回のセミナーは、これからのWebの潮流をふまえた最新情報を提供すると共に、JavaScriptの学びなおしができるお得なセミナーです。後半ではW3C/MIT客員研究員による最新Web情報の発信(ボストンからSkype中継)や受講生・卒業生同士の交流会も予定していますので、ぜひ奮ってご参加ください。

セミナー内容

  • HTML5+JavaScriptの可能性と人材需要
  • JavaScriptの基礎おさらい
  • 占いプログラム
  • アニメーション基礎
  • W3C/MIT客員研究員スタッフによる最新Web情報
  • 交流会

セミナー名 HTML5をこれから学ぶ人のためのJavaScriptセミナー
日時 2014年8月10日(日) 19:00~21:00
場所 インターネット・アカデミー渋谷校
料金 無料
定員 28名
対象 ・インターネット・アカデミーの受講生、卒業生の方
※目安としてJavaScriptの変数や関数は書けないが「知っている」というレベルを想定しています。