コラム2013.03.09
Webディレクターに求められる8つの能力と、3つの心構え(1)

はじめまして。

卒業生のミナベトモミです。広告/ブランディングのクリエイティヴエージェンシー「アートディレクションカンパニーDONGURI」の代表を務めています。

Webディレクターに求められる8つの能力

弊社の業務特徴は、クライアントからご依頼を請け商品開発を行い、その後の年間広告ご予算を頂き、ブランディングと広告計画をたてる事にあります。 いわゆる広告代理店業務をイメージしていただけると業務の印象が伝わりやすいと思います。

たとえば女性の方だとご存知の方もいるかもしれませんが、アイメイクブランドの「もてますカラ」「もてライナー」に関しては、弊社 が全てのブランド/広告マネジメントを行っております。CMを見た方や、ドラッグストア等で什器を見た方もいると思いますが、それらは全て弊社がマネージ メントしています。

Webに求められる役割

Webに求められる役割

どのブランドに関しても、マーケティング(市場調査)→商品企画(商品を作る)→ブランド構築(商品のイメージをつくる)→プロモーション(売る為に広告をうつ)という主な流れは変りませんが、ブランド構築とプロモーションにおいて最も重要なのは、もちろんWebです。

「CM」「交通広告」「雑誌広告」等の4大マスメディアをマス(大衆)とブランドの初めの接点として活用し、ブランドの認知度をあげて行く事はメジャーな戦略です。

さらに、それらの広告で「Web」に誘導するのもベーシックな戦略です。「続きはWebで」などのメッセージもよく見かけるのではないでしょうか。

Webサイトは今や企業におけるブランド/プロモーション戦略の核であり、戦略全体を理解したうえでWebの構築をしていかなければなりません。

Webサイトに求められるのは次の2点です。

  1. ブランドサイト・コーポレートサイト・Facebookなどを活用し、ブランドへの愛着度を向上させること。
  2. ランディングページやECサイトを通し、商品やサービスを購入させること。

顧客を4大マスから[2]へ誘導して直接コンバージョンに結びつける事もあれば、まずは[1]に誘導し顧客をファンにすることでコンバージョンしやすくしてから[2]へ誘導することも考えられます。

4大マスは、まず認知度を高めることを第一に考えるため、ある程度アイディア重視になることが多いのに対し、Webは直接結果に繋がる接触ポイントのため、よりロジカルに綿密な戦略を構築していく必要があります。

Webディレクターに求められる8つの能力

クライアントの最終目的は、「売上をあげて利益を得る」ということです。そしてブランド構築は将来の売上を向上させるため、あるいは現状の売上を守るために行い、プロモーションは短期的な売上を向上させるための戦略です。そうした全体の戦略の中で、Webサイトの制作を行うことになります。

そのため、Webディレクターは「企業の戦略」「プロジェクトの戦略」「Webに求められる目的」を理解しなければなりません。

例えば、プロジェクトによっては売上をあげる事が目的のこともあれば、ブランド向上を目的としてコンテンツを作ることもあります。イベントや店舗への誘導や、採用活動において企業の求める人材とのマッチング率の向上など、部分的な役割を求められる事もあります。

Webディレクターにはそうした目的を理解しながら、リーダーとしてWebプロジェクトを成功へと導かなければなりません。次回は、Webディレクターに求められる8つの能力について触れたいと思います。

執筆者プロフィール

クリエイティブディレクター
ミナベトモミさん

インターネット・アカデミーを卒業後、アートディレクションカンパニーDONGURIを立ち上げる。制作実績は「もてますカラ」のブランドマネージメントをはじめ、早稲田大学の学科サイト、個室サロンなど幅広く、デザイン性の高さやブランディングの提案力に定評がある。

ご自身のキャリアプランを相談したい方へ無料体験レッスン開催中

インターネット・アカデミーでは、毎日無料体験レッスンを開催しています。授業の体験をしていただくのはもちろん、お一人おひとりにニーズにぴったりのコースや学び方を選ぶお手伝いをします。ぜひお気軽にお越しください。

インターネット・アカデミーとは

Webデザインやプログラミングなど、Web・ITが学べる通学制のスクールです。
1995年の創業以来、初心者を「最短距離で最前線へ」導くスクールとして、
これまでに25,000人以上の卒業生を国内外に輩出してきました。社会人でも短期間でスキルと人脈を得ることができます。

インターネット・アカデミー
公式サイトへ